会社概要

社名ユニコム株式会社
設立昭和53年(1978年)7月26日
所在地〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1丁目8-31 落合ビル4F
電話04-2960-2003
FAX04-2960-2017
代表者町田達彦
事業内容・新聞販売業務パッケージの開発・販売・サポート。
・不動産賃貸管理システムの開発・販売・サポート。
・不動産業界向けホームページの作成・管理・運用
資本金1,000万円
年商4億円
主な取引先ユニアデックス株式会社 株式会社ゼンリン リコー販売株式会社 トッパン・フォームズ株式会社 シャープファイナンス株式会社 三菱UFJファクター株式会社 読売新聞販売センター
取引金融機関城北信用金庫 上石神井支店 三菱東京UFJ銀行 高田馬場・上石神井支店 八千代銀行 上石神井支店 東京都民銀行 上石神井支店 三井住友銀行 武蔵関支店 他
支払い条件月末締切 翌月末支払い

アクセス

〒358-0003
埼玉県入間市豊岡1丁目8-31 落合ビル4F

電車でお越しの場合
西武池袋線「入間市駅」 徒歩8分

お車でお越しの場合
入間都市開発 第2駐車場(全320台)をご利用ください。

沿革

1978年会社設立新聞システムの受託業務を開始
当時のコンピューターは高価で、各新聞販売店さまに導入するのは現実的ではありませんでした。
そこで、新聞販売店さまから入り止め情報を郵送してもらい、それをコンピューターに入力。証券や帳票を印刷して、お客様に郵送するという受託業務で、ユニコムはスタートした。
1983年オフィスコンピュータ
販売開始
オフィスコンピューターの誕生により、各新聞販売店さまに、コンピューターを導入する事が可能となる。
受託業務でのノウハウと、業界からの信頼を活かして、オフィスコンピューターでの新聞システムを開発した。
1984年口座振替業務開始『集金の時しか読者に会えないのに、口座振替なんて非常識』というような環境の中、先進的なユーザー様とチカラを合わせて、業界で初めて、口座振替業務を開始。
現代では、当たり前の口座振替も、当社が最初。
1985年フォーユー会
(ユーザー会)発足
ユーザー会が発足。一泊二日の勉強会を年2回程度開催することに。
フォー・ユーは、『4つのユー』の為に。
1.ユーザー
2.ユニバック
3.ユニコム
4.ユー(あなた=エンドユーザーである読者)
という意味で、全員が共存共栄していくという願いを託して発足。(現在は、終息し、別の形の勉強会になっています)
1995年MapSystem
販売開始
オフィスコンピューターではカバーしきれない地図情報。
まだ出始めたばかりのWindows上での開発に挑戦。まだ、パソコンも普及しておらず、地図エンジンのようなミドルウェアもなく、すべて手作業にて試行錯誤。2度作り直しの憂き目を見るも、最終的には製品として完成。
1996年MapSystem2
販売開始
MapSystemに寄せられた要望を元に、ユーザビリティを重視。最先端の技術(並列処理)を投じる為に、まだマイナーだったWindowsNT上で開発された。
使い勝手の良さに、好評をいただき、2014年まで10年近く現役となるロングセラー製品となった。
『地図といえば、ユニコム』『地図システムだけでも、おたくの商品を使わせてくれないか?』と言わしめた製品。
1998年UniNavi
販売開始
コスト面や業務効率上、すべてPCで管理したいというお客様の要望にそって作成されたPC版新聞システム。(これまでは、業務管理はオフィスコンピューター、地図管理はPCで管理していた)
オフィスコンピューターから、数十倍の速度で動作する事もあり、大ベストセラーとなる。
2005年UniNavi2
開発の失敗
あらゆる開発上の制約を度外視して、ユーザビリティを追求した製品を開発。独自言語処理系への挑戦や、並列処理技術の追求など基礎技術分野の開拓にも努力。
しかし、野心的すぎたプロジェクトは、1年かけても目に見える形の成果を残せず、失敗に終わる。
この時の基礎研究が、2010のNexusにつながる。
2006年UniNavi/Neo
販売開始
UniNaviをベースに、個人情報の表示を制限するなど、セキュリティ面を強化した製品。
2007年ユメアルポイント
販売開始
新聞販売店の経費を節減しながら、長期固定読者の優遇を実現するポイントサービスを、ユーザー様と協力しながら立ち上げた。
また、ANAマイル等の有名なポイントサービスへと、ポイントを移行できるシステムを業界で初めて構築。
2010年Nexus販売開始UniNavi2の基礎研究を元に、再度、ユーザービリティを追求した製品の開発に着手。約2年にわたる開発の末に販売。
帳票がアニメーションして、常に最新の状態を維持するなど、最先端のユーザビリティは、同業他社を全く寄せ付けないユーザー体験を提供している。
2013年名護Office 開設沖縄県名護市に、事務所を開設。
沖縄の物産や観光資源と、ユーザーを結びつけるべく活動。
名護Office開設をきっかけに、新しい時代に向けた新規事業への挑戦も開始した。
2014年Unias 販売開始Nexusに、MapSystem2を発展させた地図システムを搭載したシステム。(Nexusには、地図機能はなく、MapSystem2がこれをカバーしていた)
2015年Unipos 販売開始新聞システムは、机の上から、現場へ。
タブレットに、帳票・地図・読者カルテを搭載して、現場をITで支えるシステム。
2020年ユニタクト販売開始本当に現場でつかえるシステムの形を、お客様と一緒に探求した集大成として、スマホシステム「ユニタクト」を開発。順路記号を読めない新人でもすぐに新聞が配れるようになり、業界に革命を起こす。
2022年Simple UP賃貸管理システム販売開始不動産業界へも販路を拡大。不動産会社の業務効率化に寄与する「不動産賃貸管理システム」の開発を進行中。

私たちにご相談ください

Simple Upを提供するユニコム株式会社は、
「現場を知る」ことにこだわる会社です。
お客様の「こうなったらいいのに」という
ご希望をくみ取り、機能の追加・改善をし続けます。
「そうそう、こういうのが欲しかったんだよ」
そんなお言葉をたくさんいただける、
本当に使いやすいシステムを目指しています。
ぜひ、私たちにご相談ください。

サービスストーリー

Simple Upへかける想い

創業45年、中小企業向けシステム開発一筋で
経営してきた
ユニコム株式会社
不動産管理会社向けサービス
「Simple Up 賃貸管理システム」にかける想いとは

サービスストーリーへ
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー永作博美

ご利用料金

管理件数に応じて変わる
「シンプル安心」プラン

Simple Upは、部屋・駐車場の管理件数によって料金が変わる、シンプルな料金体系を採用しております。初期費用や機能詳細、オプションについては下記「料金プランについて詳しく見る」をご覧ください。

  • base 100

    部屋・駐車場の登録件数

    100件(計200件)

    月額4,980(税抜)

    1件24.9円~

  • base 500

    部屋・駐車場の登録件数

    500件(計1,000件)

    月額9,980(税抜)

    1件9.9円~

  • base 1000

    部屋・駐車場の登録件数

    1,000件(計2,000件)

    月額14,980(税抜)

    1件7.9円~

※上記は年間契約の料金です。
月額契約にも対応しております。
詳細は下記「料金プラン」をご覧ください。

よくある質問

  • qPC操作に慣れていないのですが、活用できますか?
    Simple Upは、直感的な操作性を強みとしたシステム開発・デザイン設計が行われていますので、問題なくご活用いただけます。操作方法に関しては適宜サポートも行っておりますので、ご安心ください。
  • q今までの業務フローを活かしたうえでシステムを活用したいのですが…。
    ヒアリング時、貴社の業務フローも含めて最適なシステムをご提案させていただきます。
  • q一部機能のみ活用したいのですが、可能ですか?
    オプション機能との組み合わせなど、業務に応じてカスタマイズ可能な場合があります。まずはお問合せください。
  • qお試しで使ってみることはできませんか?
    デモ画面で実際に体験して頂くことが可能です。こちらからお問合せください。
online service

オンラインにてお悩み・課題をお聞かせください

私たちは、不動産賃貸管理業界の悩みを知り、その課題を解決したいと考えています。ぜひ、お悩みや課題について、お聞かせください。SimpleUpにて解決できることはもちろん、すぐには解決できないことでも、将来的な開発計画に組み込むなど、お客様と二人三脚でシステム開発を進めていければと存じます。

Simple Upサポート事業責任者・馬場 Simple Upサポート事業責任者・馬場です!